香椎宮新着情報

【急募】11/1ワークショップ参加募集の御案内。

例年11月に勅使館で行われる香椎宮アートプロジェクト。
本年は「お守りデザインワークショップ」が開催されます。
この度このワークショップの参加募集を行います。
開催日(11/1土)、申込締切(10/27月)、ともに期日が迫る中での御案内で恐縮ですが、
御応募お待ち申し上げます。

【香椎宮アートプロジェクト関連企画 香椎宮のお守りデザインワークショップ】

【目的】香椎地域のシンボルである香椎宮について知ることで、
    香椎という地域に住む、または通学することについて考える機会とする。
    ※実際に奉製して香椎宮授与所で頒布されることはありません。
    ※作品は展覧会最終日にお持ち帰り頂きます。

【展示】ワークショップで制作したお守り案を、11月中旬の2日間、勅使館で展示いたします。

【実施概要】ワークショップ開催日:11月1日(土)10:00〜13:00(3時間)
      展覧会開催日:15日(土)・16日(日)10:00開場~17:00施錠
      場 所:香椎宮勅使館
      参加費:無料
      ワークショップ募集人数:(最大)15名 ※先着順
      ※申込締め切り10/27
      ※参加条件:16日展覧会終了後搬出時の作品受け取りに来てくれる人。

⚫︎ワークショップタイムテーブル 11月1日(土) 
      10:00〜10:30:香椎宮権禰宜、木下氏による香椎宮や、勅祭、神社、御守りのお話
      10:30〜13:00:香椎宮オリジナルお守りデザインのワークショップ
      13:00:解散
      ※デザインが完成していない、また完成作品に納得がいかない場合は
      16:00まで勅使館で作業ができます。

⚫︎展覧会タイムテーブル 11月15日(土)・16日(日)
      10:00開場
      17:00施錠

【主催】香椎宮アートプロジェクト
    代表 浜地 孝史(西日本工業大学デザイン学部 準教授)
    事務局 木下英大(香椎宮)

【御申込】「御守ワークショップ参加希望」のタイトルで、
     事務局木下にメールにて御申込下さい。追って御参加可否の御返信申し上げます。
     メールアドレス info@kashiigu.com
     ※申込締め切り10/27

【ワークショップで作るお守の見本画像】

神話に始まる歴史と御皇室の御先祖をお祀りする格式に底支えされてきた、
「融和」と「平和」をもたらす夫婦の宮、香椎宮。
御一人でも勿論、御家族や御夫婦、パートナーと御一緒に是非御参拝下さい。
#香椎宮 #七五三 #安産 #地鎮祭 #厄払い #神前式 #静かな神社 #夫婦の宮 #平和 #融和 #家族 #夫婦  #仲哀天皇 #神功皇后 #応神天皇 #八幡神 #住吉大神