香椎宮よくある質問

当宮によせられる質問と回答をご紹介いたします。ぜひご参考ください。

参拝について

参拝の前になぜ手を洗うのですか。

手水はいわば禊(みそぎ)の省略形式であり、両手を清め口をすすぐことにより、神前に出るに際して心をも清浄にする意味があります。
手水の作法はまず右手で柄杓に清水を汲んで左手を清め、次に左手に持ち替えて右手を清め、もう一度右手に持ち替えて清水を左手の掌に受けて口をすすぎ、再び左手を清めます。その際、柄杓を口につけないようにしてください。
尚、現在新型コロナウィルスの影響で柄杓を撤去しております。御参拝の折には手水舎の流水にてお清め頂きます。

神社での参拝の作法について教えてください。

まず鳥居の手前で衣服を整え、軽く一礼してから境内にお入り頂きます。次に手水舎で手と口をすすぎ、心身を清めてから御神前へ進み、お賽銭やお供え物を奉り、鈴のある神社では鈴を鳴らして御拝礼頂きます。その際、帽子・コートなどはできるだけ脱ぎましょう。
拝礼の作法は、二回深く頭を下げ、次に祈念を込めて二回拍手を打ち、再び深く頭を下げます。この作法を二拝二拍手一拝と云います。または二拝二拍手の後にゆっくりと心中で祈念を込め、再び二拍手二拝。二回の拍手を打つことを基本とし、心からの祈りを込めて御神前に誠を捧げて、日々の無事を感謝する気持ちが大切です。

駐車場は有りますか。

一般車両で300台程度駐車可能なスペースがございます。
大型バスも駐車可能です。駐車料は頂いておりません。

車椅子での参拝は出来ますか。

駐車場を過ぎて右手奥の境内に進入頂きますと、専用の駐車スペースに駐車頂きます。その後、綾杉側から本殿に向かう階段の右手にあるスロープを御利用頂き、御参拝頂きます。車両進入禁止の御案内よりも奥へのお車での進入はお控え下さい。また巻尾神社側の本殿への参道もスロープになっております。

喪中のお参りについて教えて欲しい。

お身内などに御不幸があった場合は、神社へのお参りは一定期間控えることがよいとされています。その期間は時代によって変化し、現代では50日を過ぎればお参りしてよいと考えることが多いようです。また、期間中は御自宅の神棚を白紙等で隠し、神棚へのお参りも控えることが心得とされます。年賀の挨拶を控えたり、正月飾りを用意しないことも喪中の習わしです。

神棚・御神札の祀り方について教えて欲しい。

神棚は一家の中心になります。御神札は毎年新しくお受けしてお祀りしましょう。
神棚、御神札は清浄な親しみやすい処に南向き又は東向きに設け、伊勢の天照皇大神宮の大麻と、氏神様、日頃信仰するその他の神社の御神札をお祭り頂きます。
御神札を横に並べて祀る時は、中央に天照皇大神宮の大麻、向かって右に氏神様、左に日頃信仰するその他の神社の御神札をお祭り頂きます。
御神札を重ねてお祀りする場合は、一番手前に天照皇大神宮の大麻、次に氏神様、
続けて日頃信仰するその他の神社の御神札をお祭り頂きます。