香椎宮新着情報

11/8~12/5香椎潟万葉歌碑展の御案内。

書美・解説で味わう ~香椎宮頓宮境内の万葉歌碑三首~
現代書家による書美作品と文学研究者による歌の解説パネルを展示します


【期間】令和7年11月8日(土)~12月5日(金)
    9:30 ~ 平日15時・土日祝16時まで
    ※当初御案内より時間を変更しております
【場所】休憩所
    ※入場無料
【主催】香椎潟万葉歌碑展実行委員会
【御問い合わせ】香椎潟万葉歌碑展実行委員会事務局 桐生 kiryu@fukuoka-wjc.ac.jp

是非御越し下さい。

【書道作品出品者】
 野田 正行 日展会員、読売書法展常任理事、日本書芸院常務理事、日本の書展現代書壇代表
 桐生 直代 西日本書美術推薦作家、読売書法展特選

【写真撮影】
 シム ウヒョン 九州産業大学造形短期大学部准教授

【万葉集・万葉歌碑解説パネル出品者】
 田口 寛 梅光学院大学教授
 森 誠子 九州産業大学教授
 桐生 直代 福岡女子短期大学教授
 石川 泰成 九州産業大学教授 〇実行委員長

香椎宮頓宮万葉歌碑

神話に始まる歴史と御皇室の御先祖をお祀りする格式に底支えされてきた、
「融和」と「平和」をもたらす夫婦の宮、香椎宮。
御一人でも勿論、御家族や御夫婦、パートナーと御一緒に是非御参拝下さい。
#香椎宮 #七五三 #安産 #地鎮祭 #厄払い #神前式 #静かな神社 #夫婦の宮 #平和 #融和 #家族 #夫婦  #仲哀天皇 #神功皇后