香椎宮新着情報

勅祭特別記念授与の御案内。

天皇陛下の勅使を迎えて斎行される、
国家の安泰と国民の繁栄を祈る由緒ある神事、勅祭が、
10月9日木曜日の御斎行となりました事を御案内申し上げます。
またこれに伴い勅祭特別記念授与を以下に行います。
10/8・9御参拝、御祈祷停止等の御案内。も併せて御覧ください。

【特別記念授与 御守及び御朱印】
 日時:10月9日 午前10時15分〜午後4時 休憩所にて


綾杉のお守り(限定)1000円 奉製:水引文化研究家/水引デザイナー 長浦ちえ (TIER)
 期間:10月9日 午前10時15分〜午後4時 休憩所にて(当日本殿・授与所は終日閉門しております)
    定数に達し次第頒布を終了致します。 
    ※10日以降は授与所にて頒布予定です。
 香椎宮の御神木「綾杉」には諸願成就の願いが込められています。


【勅祭記念御朱印(限定)500円】
 期間:令和7年10月中 授与所にて
    ※勅祭当日9日は、午前10時15分〜午後4時間 休憩所にて授与(当日本殿・授与所は終日閉門しております)
 この御朱印紙は、十年に一度斎行される香椎宮勅祭において
 天皇陛下の名代「勅使」が奏上される『御祭文』の黄紙と同じく鬱金(ウコン)染めの紙を用いています。

10/8・9御参拝、御祈祷停止等の御案内。

【10月8日(水)勅祭前日 祈願ができません】
 終日御祈祷の受付を停止致します。
 御本殿への参拝、御守・御朱印の授与は平常通り

10月9日(木)勅祭当日 本殿参拝・祈願ができません】

 終日 閉門
 御本殿への参拝は綾杉南面の遥拝所で御願い致します。
 御祈祷の受付、御守・御朱印の授与を停止致します。

【御参列・御見学を御希望の方へ】
 御参列は御案内を差し上げた方のみとなります。
 また社殿周辺への出入が制限されますので、御見学は参進等祭典の一部のみ可能となります。
 尚、ライブストリーミングを予定しており、
 令和七年香椎宮勅祭についての御案内ウェブページ内にて、
 追って御案内申し上げます。

 令和七年香椎宮勅祭ページはこちら。


【勅祭の次第(概要)】
 午前9時30分頃より 祭員が順次境内参道を参進し修祓を受けて御本殿に参ります(一部御見学頂けます)

 午前10時      祭典開始 本殿周辺を閉門して行われます(御見学不可 ※ライブ配信を御覧ください

 午前11時30分頃   祭典終了 



神話に始まる歴史と御皇室の御先祖をお祀りする格式に底支えされてきた、
「融和」と「平和」をもたらす夫婦の宮、香椎宮。
御一人でも勿論、御家族や御夫婦、パートナーと御一緒に是非御参拝下さい。
#香椎宮 #七五三 #安産 #地鎮祭 #厄払い #神前式 #静かな神社 #夫婦の宮 #平和 #融和 #家族 #夫婦  #仲哀天皇 #神功皇后 #応神天皇 #八幡神 #住吉大神