香椎宮新着情報

令和8年正月 各開所時間等の御案内。

【御参拝頂ける時間】
 大晦日は通常通り18時に一旦閉門し、その後23時30分に開門致します。
 元日から七日までは24時間ご参拝いただけます。(閉門せず)
 三が日は毎朝9時から、香椎宮公式Xにて行列状況の御案内を予定しております。

【御札・御守・縁起物の授与時間】
 正月期間は、仮設の各握舎にての授与となります。
 通常授与致します廻廊では、おみくじ・他一部の授与品のみ取り扱っております。
 12/27・28・29・30 9:00~17:00
 12/31 9:00~17:00  23:30~翌1/1の22:00
 1/2・3 8:00~21:00
 1/4 8:00~18:00
 1/5以降 9:00~17:00

 土鈴等の正月縁起物は12月27日から授与致します。
 但し、破魔矢は12月1日より授与予定です。

【御祈祷受付時間】 
 12/27・28 9:00~16:00
 12/29・30・31 9:00~15:30
 1/1 0:00~ 1:30  8:00~17:30
 1/2・3  9:00~17:30
 1/4  9:00~17:00
 1/5以降 (平日)9:00~16:00 (土日祝)9:00~16:30
 御祈祷の詳細についてはこちらをご覧下さい。

【古札所:古い御札や御守の御預かり時間】
 原則、御札、御守、破魔矢などのお預かりとなります。
 駐車場に仮設の古札納所にお納め下さい。
 12/28・29・30 9:00~16:00
 12/31 9:00~17:00 23:00~翌1/1の20:00
 1/2・3 8:00~20:00
 1/4 8:00~18:00
 1/5 8:00~17:00
 1/6~1/15 9:00~17:00

 また、1/1〜1/7間は以下の品物のお預かりを一旦停止致します。
 納められないもの・・・だるま、神棚、仏具、印鑑、表札、プラスチック、陶器、写真、 人形、
 食品(もち、お神酒含む)、ビニール袋、暦、雑誌、本、のし袋、引き出物、結納品、
 その他受け取れないと判断したもの
 
 尚、神社の御札、御守は年中お預かりをしております。(9時〜16時:社務所及び授与所にて)

【休憩所 営業時間】
 年末最終営業日は12月24日、以降は正月準備のため閉所し、元日より開所します。
 1/1~3 8:00~20:00
 1/4 9:00~17:30
 1/5~12 9:00~16:30
 1/13以降(1月中) 9:00~16:00 

【不老水の開門時間】
 10時~15時までの通常通りとなります。

令和8年香椎宮初詣ポスター

神話に始まる歴史と御皇室の御先祖をお祀りする格式に底支えされてきた、
「融和」と「平和」をもたらす夫婦の宮、香椎宮。
御一人でも勿論、御家族や御夫婦、パートナーと御一緒に是非御参拝下さい。
#香椎宮 #七五三 #安産 #地鎮祭 #厄払い #神前式 #静かな神社 #夫婦の宮 #平和 #融和 #家族 #夫婦  #仲哀天皇 #神功皇后