香椎宮新着情報

令和8年2月以降の結婚式御申込について。

当宮での結婚式を御検討の方々、並びに結婚式に御関係の方々に御案内申し上げます。

令和七年勅祭事業 ②幣殿檜皮屋根葺替並びに塗装工事(詳しくはこちら)に伴い、
結婚式式場を通常の幣殿より勅使館に変更致します。

期間:令和8年(2026)2月から令和9年(2027)9月末間(予定)
内容:通常結婚式を斎行する本殿手前の建物、香椎宮幣殿(半屋外)の屋根等工事のため、
   結婚式式場を御神木綾杉奥の建物、勅使館(屋内)に変更。
   勅使館式場の場合の写真を以下に添えます。

勅使館とは:
天皇陛下の御使である勅使御参向の際に参籠潔斎されるための建物です(冷暖房完備)。(境内位置図はこちら。)


以上、予め御承知置き下さいますよう御願い申し上げます。
尚、期間等各変更の際にはこの記事内にてお知らせ申し上げます。

神話に始まる歴史と御皇室の御先祖をお祀りする格式に底支えされてきた、
「融和」と「平和」をもたらす夫婦の宮、香椎宮。
御一人でも勿論、御家族や御夫婦、パートナーと御一緒に是非御参拝下さい。
#香椎宮 #七五三 #安産 #地鎮祭 #厄払い #神前式 #静かな神社 #夫婦の宮 #平和 #融和 #家族 #夫婦  #仲哀天皇 #神功皇后